久しぶりに・・・
どうもーennsoku25で~す(^_^;)
前回の記事でソドー島の地図やったのですが、そのあと主はソドー島を調べることに熱中してしまい、きかんしゃトーマス・ホームページ博物館や大人の機関車トーマス?やうちの古い絵本なども参考にソドー島を調べていました。駅のジオラマ作りたいけどう~ん、時間がかかりそうだ・・・
まあそんな中やったものでも写真をだそうと思います。

第一期の線路配置を参考に作ってみました。どうでしょうか。

汚くて読めなかったら申し訳ないです。マロン駅です。
ジェームスがタール車につっこんだ駅です。トーマスのさいなんで出てきた駅です。
暴走のテーマここでとればよかったなあ・・・まあここはたぶん私の作った動画ではでてきません。
まあやってみました

いい・・・これはいい・・・
そしてまた書いてみました。地図です。

小学館の「きかんしゃトーマスとゆかいななかまたち」という本(今は売られてるかなあ・・・)に書いてあった地図を写しました。参考になれば幸いです。

それぞれの場所はウィキペディアを参照すればなんとなくわかります。


ヒット社によくでてくる駅と城はロルフズ・キャッスルのことなのかなあ?

クロンク橋とダックの突っ込んだ床屋があるクロンク駅
ダックがつっこんだのはクロスビー駅でした。誤った情報を掲載してしまいすいませんでした。
マロン駅がよく事故現場になるのはこれを見ればよくわかる・・・
余談ですがパーシーにげだすで丘をパーシーが越えたあとに通った駅はどこなんでしょうね・・・

本来エドワードのしせんには駅は三つしかないはずですが、この地図が書いてあった本には四つあります。なんででしょうか。

こちらはほぼでてきません。原作では山を登る鉄道としてお話がありますが、人形劇ではでてきません。テレビ放送されるといいですね。もちろん模型で。

トーマスのしせんやティッドマウス機関庫があるところ。人形劇のメインですね。
なじみ深い名所がたくさんあります(個人的に)。説明不要だなぁ・・・。

旧デューク線。(名前忘れた)現ちんまり鉄道。(原作)数字がかいてあるところはきかんしゃトーマスホームページ博物館だと②は閉鎖された鉱山、③はデュークが助け出された所です。ソドー島を調べるのに本当に役にたちました。ほんと感謝です。
この地図をもとに絵を描いてみました。こちらです。

ナップフォード~クロスビー間から見たビルとベンのトード堀場がある半島です。ジェームスは模型を参考にして書きました。運転装置はわからなくて書きませんでした。
こんな景色よかったら絶景だろうな~
下手です。ごめんなさい。
あらためて模型のほうに力をいれていきたいと思います。では ノシ
前回の記事でソドー島の地図やったのですが、そのあと主はソドー島を調べることに熱中してしまい、きかんしゃトーマス・ホームページ博物館や大人の機関車トーマス?やうちの古い絵本なども参考にソドー島を調べていました。駅のジオラマ作りたいけどう~ん、時間がかかりそうだ・・・
まあそんな中やったものでも写真をだそうと思います。

第一期の線路配置を参考に作ってみました。どうでしょうか。

汚くて読めなかったら申し訳ないです。マロン駅です。
ジェームスがタール車につっこんだ駅です。トーマスのさいなんで出てきた駅です。
暴走のテーマここでとればよかったなあ・・・まあここはたぶん私の作った動画ではでてきません。
まあやってみました

いい・・・これはいい・・・
そしてまた書いてみました。地図です。

小学館の「きかんしゃトーマスとゆかいななかまたち」という本(今は売られてるかなあ・・・)に書いてあった地図を写しました。参考になれば幸いです。

それぞれの場所はウィキペディアを参照すればなんとなくわかります。


ヒット社によくでてくる駅と城はロルフズ・キャッスルのことなのかなあ?

ダックがつっこんだのはクロスビー駅でした。誤った情報を掲載してしまいすいませんでした。
マロン駅がよく事故現場になるのはこれを見ればよくわかる・・・
余談ですがパーシーにげだすで丘をパーシーが越えたあとに通った駅はどこなんでしょうね・・・

本来エドワードのしせんには駅は三つしかないはずですが、この地図が書いてあった本には四つあります。なんででしょうか。

こちらはほぼでてきません。原作では山を登る鉄道としてお話がありますが、人形劇ではでてきません。テレビ放送されるといいですね。もちろん模型で。

トーマスのしせんやティッドマウス機関庫があるところ。人形劇のメインですね。
なじみ深い名所がたくさんあります(個人的に)。説明不要だなぁ・・・。

旧デューク線。(名前忘れた)現ちんまり鉄道。(原作)数字がかいてあるところはきかんしゃトーマスホームページ博物館だと②は閉鎖された鉱山、③はデュークが助け出された所です。ソドー島を調べるのに本当に役にたちました。ほんと感謝です。
この地図をもとに絵を描いてみました。こちらです。

ナップフォード~クロスビー間から見たビルとベンのトード堀場がある半島です。ジェームスは模型を参考にして書きました。運転装置はわからなくて書きませんでした。
こんな景色よかったら絶景だろうな~
下手です。ごめんなさい。
あらためて模型のほうに力をいれていきたいと思います。では ノシ
スポンサーサイト