fc2ブログ

陶土採掘場の貨車

どうも。ennsoku25です。今回製作したものがこちら。

c-290.jpg

2種類の無蓋車です!やったー!

c-291.jpg

まずはこちらから。2期やビルとベンの回で出る陶土を運ぶ貨車です。ビルやベンが牽いているのを見かけますね。

c-292.jpg

一両ずつ。ちまっこい感じがかわいいですよね。

c-293.jpg

反対側から。操車場などに置いておきたいですね。港に出てくる回もありましたね。

c-294.jpg

入れ替え作業。新しいストーリーが生まれそうです。

c-295.jpg

牽引。古めかしい感じがそそります。

c-296.jpg

大きさ比較。少し大きく見えますがそんなに差はないです。

c-297.jpg

有蓋車と混合。種類が増えると編成のパターンが増えていいですね。

c-298.jpg

次です。小さな無蓋車です!例としてはトーマスとバーティーのてだすけに出てくる貨車です!(かわいい)

c-299.jpg

この小ささ、ナローゲージ的な魅力を感じます。

c-300.jpg

車軸周辺。車輪をスポーク車輪(穴の開いているもの)に変えてあります。こっちのほうが断然、引き締まってみえますね!(プラスチック製より)

c-301.jpg

一両ずつ。かわいい・・・
ディーゼルがかえってきたでも出てきましたね、陶土?らしきものを積んでいましたね。

c-302.jpg

比較。うーん、ちっちゃい!

c-303.jpg

参考的に。これはいい。(断言)

c-304.jpg

並べてみる。

c-305.jpg

ウィヒヒ・・・(垂涎)

c-306.jpg

ええのう・・・ええのう・・・

c-307.jpg

目線下げ。

c-308.jpg

よいぞ・・・よいぞ・・・

c-309.jpg

c-310.jpg

c-311.jpg

無蓋車編はここまで。・・・ですが、最近リニューアル製作したものがあります。こちらです。

c-316.jpg

車掌車です!今回は微妙に車長の長い台車を使用しています。

c-314.jpg

c-315.jpg

今回のものと。うーん、いい・・・。
手すりも貧弱ながら取り付けました。アクセントにもいいですね。

それでは今回はこのへんで。走り抜ける車掌車で〆ます。

c-312.jpg

See you!
スポンサーサイト



プロフィール

ennsoku25

Author:ennsoku25
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ!(2016,07に追加!)
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR