ディーゼルがやってきた!
今回は大きな収穫がありました。こちら。

ディーゼルがやってきました!(頂きものです本当にありがとうございます)
そして動画を早速作ってみました。(本当に感謝です)

貨車たち。壮観です。

ディーゼルを正面から。うーん、いい感じ

斜め前から。英国の鉄道模型会社とあってまるで本物みたいです(Graham Farishのclass08で出てきます)

試しに。貨車を牽かせてみると、とてもよく似合います(イギリス製だからでしょうか・・・ただ、精密さでいえばほぼ本物みたいですね(すごい))

押してみた、みたいな。

最後に横から。
いやー、本当にイギリス製とだけあって、本格的にソドー島らしいような光景を撮れそうです(ただここまでいうとストラクチャーや線路などもイギリス製にこだわらないといけなくなりそうですね)、ただ欲を言えば海外製にこだわってしまいたい(質的に)、できればトミックスさんにも頑張ってもらいたいなと思いました。
それではまた。See you!

ディーゼルがやってきました!(頂きものです本当にありがとうございます)
そして動画を早速作ってみました。(本当に感謝です)

貨車たち。壮観です。

ディーゼルを正面から。うーん、いい感じ

斜め前から。英国の鉄道模型会社とあってまるで本物みたいです(Graham Farishのclass08で出てきます)

試しに。貨車を牽かせてみると、とてもよく似合います(イギリス製だからでしょうか・・・ただ、精密さでいえばほぼ本物みたいですね(すごい))

押してみた、みたいな。

最後に横から。
いやー、本当にイギリス製とだけあって、本格的にソドー島らしいような光景を撮れそうです(ただここまでいうとストラクチャーや線路などもイギリス製にこだわらないといけなくなりそうですね)、ただ欲を言えば海外製にこだわってしまいたい(質的に)、できればトミックスさんにも頑張ってもらいたいなと思いました。
それではまた。See you!
スポンサーサイト