fc2ブログ

Nゲージトーマス走行会!!!(前編)

どうもennsoku25です。先日、「Nゲージトーマス」としての初のオフ会を開催いたしましたので記事にさせていただきます。

きっかけは私のTwitterのトーマス仲間の「主のティッドマストンネルを見たい」との一言から始まり、さらに他のNゲージトーマスの方にもお誘いの連絡を入れて、総勢12名の大規模な走行会となりました。

会場設営。
c-476.jpg
c-477.jpg
c-478.jpg
c-479.jpg
c-480.jpg
c-481.jpg
c-482.jpg
空はダイソーで水色の模造紙を大量に購入し、ホームセンターで買ってきた青スプレーを吹き付けました。ジオラマはお馴染みの谷間、ティッドマストンネル、陸橋、エルスブリッジ駅の4つです。さらに気軽に車両を走らせられるように3複線の卓上レイアウトをティッドマス駅付きで用意しました。

c-484.jpg
本土の機関車たちでお出迎えを。今回新たに原作「うみにおちたパーシー」に登場する別の鉄道所属のパーシーの友達の機関車を1台、さらにステップニーを製作しました。詳細は後日記事にさせていただきます。

参加者の方々の紹介。

c-488.jpg
c-487.jpg
c-489.jpg
c-490.jpg
c-491.jpg
c-492.jpg
c-493.jpg
c-494.jpg
c-495.jpg
c-496.jpg
youtubeにて活動中のみっぽ様やオリヴァ様(大変お世話になっております)、ニコニコ動画で活動中のソドーP様や1E1様など、非常に豪華なメンバーで開催することができました。心よりお礼申し上げます。


c-500.jpg
c-501.jpg
c-502.jpg
c-503.jpg
c-504.jpg
圧倒的迫力。工作っていいですね(唐突)

参加者様の作品を。

c-510.jpg
c-511.jpg
みっぽ様、ヨンヒロ様のゴードンと3ショット。この2台は素材にした機関車がヘンリー・C55と異なるので車長やロッドに違いが見られます。

c-513.jpg
ゴードン様のフライング・スコッツマンと2ショット。原作寄りとCG寄りできれいに揃いました。

c-517.jpg
c-518.jpg
多賀様の双子とディーゼル機関車たち。大きなディーゼル機関車って格好いいですね、自分も早く作りたいな・・・ あとこのビルベンははこてつ動力だそうです(震え声)

c-520.jpg
ニコニコ動画で数百回は視聴した1E1様のディーゼル10!!!生で見るとまた違いますね!!!感動です!!!

c-521.jpg
c-522.jpg
多賀様、ゴードン様、1E1様のディーゼル10で3ショット。なんで製品化されてないのにダブってるんですかね・・・?(今更)

c-524.jpg
c-525.jpg
c-525a.jpg
c-526.jpg
ken5様の貨車たち。言わずと知れたLNERの橙色の有蓋車、および原作「きむずかしやのデイジー」に登場したミルク運搬貨車です。これ扉開きます(小声) 今回のメンバーの中でもゴードン様およびken5様は3Dプリンターで車両をモデリングして製作なさっております。

c-527.jpg
c-529.jpg
c-537.jpg
c-539.jpg
c-540.jpg
c-541.jpg
ヨンヒロ様の16とロージー、みっぽ様の別鉄と長い陶土貨車、1E1様のオールドスローコーチ。オドスロがいたらめでたしするしかありませんね。

卓上とジオラマは後編で。今回はここで終わります。

スポンサーサイト



プロフィール

ennsoku25

Author:ennsoku25
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ!(2016,07に追加!)
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR