信号所
さて、信号所・・・の前に一枚だけ写真を。

うん、いい・・・!では、本題へ。今回はこちらです。

信号所です!
新しい動画に出てはいたのですが、紹介が遅れてしまいました。人形劇ではナップフォード駅やティッドマウス機関庫に出てきましたね。かなり力を入れて製作しています。(疲れたゾ・・・)

小さいですがかなり存在感があります。立体感が強調されて視覚的にもかなり満足がいく仕上がり。いいね(FB)

さて、前回も登場した謎の白い部屋で解説を。
斜め前からの全景。推測ですが壁はレンガにモルタル系?と木材だと思われ。

階段。こういうところしっかりしてると影がリアルになっていいですよね。

正面から。整然とした格子状の窓が雰囲気を引き締めてくれます。

裏面。壁だけですがカッコイイ・・・。

そして中。なんと開くんです!中身はまだですがポイント切り替えのレバーや電話、保線工具やちょっとした休憩スペースがあるそうです。(ココアありそう)

置いてみる。・・・いけるやん!なんかミニチュア家具的ななにかを感じてしまった・・・萌e(ry

外から見えます。覗き込める楽しさ。作りこみが捗りそうです。

横から。屋根付近かなりこだわってます。微妙なカーブがポイント。

っと説明ばかりになってしまいましたがこのくらいです。ジェームスと全景で〆。
ではそろそろ・・・ではなく、この記事の本題はもう一つあります。それは・・・

トーマスの支線の信号所です!∩( °∀ °)∩ウェーイ!
スレートの屋根にレンガと木の造り!田舎臭い風合いに簡素的な窓!のどかな田園空気漂う支線にぽつんと佇む小さな主役!
っと変なノリになってしまいましたが信号所です。OPのシーンに映っているアレです。

恐ろしい程トーマスに似合います。すっげぇ・・・

例のごとく屋根が外せます。トーマスの支線の十八番レベルで合います。心なしか一期の匂いがします。
ではそろそろこの辺で。次で最後になります。ここまで読んでいただきありがとうございました。それでは・・・

See you again !

うん、いい・・・!では、本題へ。今回はこちらです。

信号所です!
新しい動画に出てはいたのですが、紹介が遅れてしまいました。人形劇ではナップフォード駅やティッドマウス機関庫に出てきましたね。かなり力を入れて製作しています。(疲れたゾ・・・)

小さいですがかなり存在感があります。立体感が強調されて視覚的にもかなり満足がいく仕上がり。いいね(FB)

さて、前回も登場した謎の白い部屋で解説を。
斜め前からの全景。推測ですが壁はレンガにモルタル系?と木材だと思われ。

階段。こういうところしっかりしてると影がリアルになっていいですよね。

正面から。整然とした格子状の窓が雰囲気を引き締めてくれます。

裏面。壁だけですがカッコイイ・・・。

そして中。なんと開くんです!中身はまだですがポイント切り替えのレバーや電話、保線工具やちょっとした休憩スペースがあるそうです。(ココアありそう)

置いてみる。・・・いけるやん!なんかミニチュア家具的ななにかを感じてしまった・・・萌e(ry

外から見えます。覗き込める楽しさ。作りこみが捗りそうです。

横から。屋根付近かなりこだわってます。微妙なカーブがポイント。

っと説明ばかりになってしまいましたがこのくらいです。ジェームスと全景で〆。
ではそろそろ・・・ではなく、この記事の本題はもう一つあります。それは・・・

トーマスの支線の信号所です!∩( °∀ °)∩ウェーイ!
スレートの屋根にレンガと木の造り!田舎臭い風合いに簡素的な窓!のどかな田園空気漂う支線にぽつんと佇む小さな主役!
っと変なノリになってしまいましたが信号所です。OPのシーンに映っているアレです。

恐ろしい程トーマスに似合います。すっげぇ・・・

例のごとく屋根が外せます。トーマスの支線の十八番レベルで合います。心なしか一期の匂いがします。
ではそろそろこの辺で。次で最後になります。ここまで読んでいただきありがとうございました。それでは・・・

See you again !
スポンサーサイト