fc2ブログ

2018終盤まとめ2 大西武鉄道

動画をご覧になった方はご存知かと思いますが、オリバーとトードが完成しました!また、前回作ったギアボックスの調子が悪くなってきたのでダックもリメイクしました。

c-408.jpg

c-409.jpg

模型期の劇中でスクラフィーが破壊されたキャラン駅になります。

c-410.jpg

c-422.jpg

c-411.jpg

c-412.jpg

c-415.jpg

c-413.jpg

c-414.jpg

ダックの支線がにぎやかになってきて大変興奮しております。また、このころから表情差分を作るのにハマってしまい、大西部鉄道のキャラクターを中心にいろいろな顔を作りました。作り方は元となる顔(ダックはポケファン、オリバーはアーテル、トードはカププラ)の顔をお湯まる君(100均に売っていて温めると柔らかく、冷えると硬くなる粘土)で型取りし、タミヤのエポキシパテで複製してから目元や口元など必要に応じて盛るor削るを繰り返して最終的に紙やすりで400→1000→2000の順にヤスリがけしてすべすべにし、ミスターカラーNo.97 灰色9号で塗装しました。

c-423.jpg

c-424.jpg

c-425.jpg

c-426.jpg

c-416.jpg

c-417.jpg

c-418.jpg

c-419.jpg

c-420.jpg

c-421.jpg

ダックは非常に差分が多いのでこれからも増やしていく予定です。
また、破壊されるギミックつきのスクラフィーと彼の表情差分及び原作の「トードのめいあん」に出てきた貨車たちも製作しました。

c-427.jpg

c-428.jpg

c-429.jpg

c-430.jpg

この3両は青い無蓋車がリキティー(リケティー?)、橙色の無蓋車がフレッド・ペレイ、桃色の有蓋車がULPと呼ばれています。(貨車の名前だったり会社の名前だったり) そのうちこいつらも動画に出したいなぁ・・・
スクラフィーが壊れる瞬間を動画で見たいという方がもしいらっしゃったらぜひYoutubeの方へどうぞ!今回は以上になります。



スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ennsoku25

Author:ennsoku25
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ!(2016,07に追加!)
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR