fc2ブログ

Nゲージトーマス走行会!!!(後編)

どうもennsoku25です。今回は例の走行会の後編となります。
今回は即興の卓上レイアウトとジオラマ上での画像がメインとなります。

ジオラマ撤去後の卓上にて。
c-552.jpg
c-553.jpg
c-554.jpg
c-557.jpg
c-558.jpg
c-564.jpg
c-568.jpg
c-569.jpg
2期のナップフォード操作場に長い高架橋があったこともあり、こういうごちゃごちゃした場には大きな陸橋は似合いますね。
うちのストラクチャーは中でも造船所やクレーンなど港の要素が多いので作りやすいと思い参加者の方々に「港町」とだけ伝えて他の運営作業をしていたらいつの間にかカオスな空間が出来上がっておりました(小声)

c-562.jpg
c-563.jpg
あまり見ない組み合わせですが並ぶとかっこいいですねぇ~

c-559.jpg
ken5様の小屋。汎用性抜群です。

c-555.jpg
c-570.jpg
LBSCコンビの東方小汽車。いつかシナリオ書いてみたい。

c-566.jpg
c-561.jpg
c-565.jpg
その他操作場。

ここからはジオラマ上での画像を。

c-571.jpg
c-572.jpg
c-573.jpg
c-574.jpg

陸橋が完成したのでいつかやりたいと思っていた「おくれるのもわるくない」の工事中のシーンの再現です。ただいま現在うちのエドワードが修理中なのとトレバーを運んでいた平台貨車をまだ作っていなかったのでみっぽ様の協力をえて今回無事に撮ることができました。また、最後の青い機関車はヨンヒロ様の「ボディを青く塗り替えられてしまったジェームス」です。例の走行会まとめ動画でもジェームスの歌詞部分はこちらを使用しましたがお気づきになった方はおりますでしょうかね・・・?

c-577.jpg
c-576.jpg
c-575.jpg
せんろのうしの再現となります。家畜車は何度か作成してますが改良や譲渡でうちに現在1両しかいないためこれから増やしていかないとですね。画像のものはみっぽ様のものになります。

c-580.jpg
橋違い。似合うのは似合いますね。

c-578.jpg
c-579.jpg
CG映画のキャラクターたち。ありえない組み合わせってのはこういうときならではですねぇ。

c-590.jpg
ながされたトビー

c-582.jpg
c-587.jpg
エルスブリッジにて。

c-585.jpg
c-589.jpg
なんでトビーが複数台あるんですかね・・・?作らなきゃ(使命感)

c-591.jpg
c-592.jpg
舞台裏&1期に撮影裏で走っていたメルクリン機関車。

c-594.jpg
c-595.jpg
c-597.jpg
c-596.jpg
c-599.jpg
その他谷間とトンネルのジオラマにて。動画に偏りすぎたせいかこちらは画像をほとんど撮っていなかったようですねでどうか動画の方でお楽しみください。

まとめになります。
c-603.jpg
c-602.jpg
c-604.jpg
c-605.jpg

あらためて迫力を感じますね。公式には1・3・5・6 しか製品化されてないはずなのにこれだけの機関車が同じ空間にあつまるともう幸せ以外の言葉が見つかりません。今回感じたのが、機関車や貨車客車、ストラクチャー等が1一人では足りなくても複数人集まればいろいろな映像が撮れるのではないかという可能性です。すぐにはできなくても、各参加者の車両がもっと増えてうちのストラクチャーや再現可能なロケーションの数が増えていけば1話再現も夢ではないと思いました。
最後になりますが、参加者の方々今回は本当にありがとうございました!!!また来年開催できることを楽しみにしております。











スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ennsoku25

Author:ennsoku25
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ!(2016,07に追加!)
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR